誕生日に妹がくれた新しいペンタブと、新ツール「Fire Alpaca」で
ちょっとはマシな線が引けるようになって来た今日この頃。
慣らしで一枚線画を起こしてみました。
(↓※not素材につき、持ち帰りや使用は一切厳禁です。↓)

縦横比を完璧に間違えてますが、旅立ちの章最後に追加するイベント用のピクチャのつもりです。
親父に見せたら
父「なんかすっげー妖しい雰囲気に見えるwww」
と言われましたが、全然そういういやらしいイラストじゃありません;
着色してないから解り辛いだけで
「野宿中、先に寝落ちたクロリスの隣でカリスが見張りしてますの図」です。
地面や周りの雑草も一緒に線起こそうかと考えたのですがごっちゃりするんで断念。
なので雑草とか小石とかは、着色時に下地に直描きしようかなと考え中。
・・・何?これだけ線引けてるなら慣らし終わってるだろって?
それがそうも行かないんですよ。
一枚もののこういうイラストなら、確かにある程度どうにかなるレベルではあるんですが、問題は立絵などの素材を起こす場合。
どれくらいの大きさで下書き起こして、どのペンサイズでペン入れしたら、
最終的な立絵のサイズに縮小した時、あの輪郭の太さと滑らかさになるのか?
というのがまだ掴めずに四苦八苦してます。
今まで作った立絵を下書きを起こしやすいサイズに拡大して、
その拡大後のサイズからペンサイズを探ろうとしたのですが、
そうすると縮小した時に線のアンチエイリアスがおかしくてドット荒れるし。
パソコンで絵を描いてる経験はそこそこ長いのに、解像度の設定未だに解らないし、
これいつ素材再開できることやら・・・
ちょっとはマシな線が引けるようになって来た今日この頃。
慣らしで一枚線画を起こしてみました。
(↓※not素材につき、持ち帰りや使用は一切厳禁です。↓)

縦横比を完璧に間違えてますが、旅立ちの章最後に追加するイベント用のピクチャのつもりです。
親父に見せたら
父「なんかすっげー妖しい雰囲気に見えるwww」
と言われましたが、全然そういういやらしいイラストじゃありません;
着色してないから解り辛いだけで
「野宿中、先に寝落ちたクロリスの隣でカリスが見張りしてますの図」です。
地面や周りの雑草も一緒に線起こそうかと考えたのですがごっちゃりするんで断念。
なので雑草とか小石とかは、着色時に下地に直描きしようかなと考え中。
・・・何?これだけ線引けてるなら慣らし終わってるだろって?
それがそうも行かないんですよ。
一枚もののこういうイラストなら、確かにある程度どうにかなるレベルではあるんですが、問題は立絵などの素材を起こす場合。
どれくらいの大きさで下書き起こして、どのペンサイズでペン入れしたら、
最終的な立絵のサイズに縮小した時、あの輪郭の太さと滑らかさになるのか?
というのがまだ掴めずに四苦八苦してます。
今まで作った立絵を下書きを起こしやすいサイズに拡大して、
その拡大後のサイズからペンサイズを探ろうとしたのですが、
そうすると縮小した時に線のアンチエイリアスがおかしくてドット荒れるし。
パソコンで絵を描いてる経験はそこそこ長いのに、解像度の設定未だに解らないし、
これいつ素材再開できることやら・・・
スポンサーサイト